カーポート『FⅡ(エフツー)』Re:BORN
2025.05.18
フラットデザインが魅力的な三協アルミ「FⅡ」が大幅リニューアル


デザインと排水性を両立させた屋根枠形状
- 屋根上部と内部の雨水を2方向から流し、排水性UP!
- 屋根枠・前枠部のシーリングが不要で施工性UP!

2台用前枠

3台用前枠

後枠

補助樋

屋根上部と内部の雨水を2方向から補助樋に流し、排水の処理に配慮しています。

ノイズレス雨樋

落ち葉除けネット


前枠を家側に施工することで屋根が薄く見え、天井面が広く見えます。雨樋も目立たず、さらに開放感のある美しいエントランス空間を実現します。


【2台用】


【3台用】


【3台用も2フレーム設定】
敷地形状に合わせて梁の延長も可能

【2台用】

【3台用】

フラットデザインをさらに際立たせるオプション:ドットレスライン照明

カーポートの屋根下に取り付けるFⅡ-RW 両側支持タイプ専用のライン照明です。
愛車を美しく照らすだけでなく、夜間でも屋根の美しさを際立たせるとともに、広い照射範囲で、ファサード空間を間接的に照らし出します。

ドットレスライン照明にダウンライトSDL1型を組み合わせてよりシーンに合わせたライティング提案が可能です。

屋根材の目地位置に取り付ける事により、照明の存在を感じさせず、屋根の意匠を損いません。
両側支持タイプにもEVユニットが新登場

200Vコンセントをスマートに設置
EV/PHEV車充電対応の「EVユニット」
スマートなデザインを損なわず充電に必要なアイテムを設置できる「EVユニット」。

意匠を損なわない一体感
EV・PHEV充電用屋外コンセントを柱に設置。配線カバーで電源の配線を露出させず、スマートな意匠を実現しています。充電に必要なアイテムをまとめて集約でき、ケーブルを引っ掛けるフックを標準装備しています。

雨の日も濡れずに充電
外壁や住居内のコンセントからケーブルを引く必要がなく、カーポート下で充電作業を行えるため、雨の日でも体や充電機器を濡らす心配がありません。

EV充電口に合わせて選べる取り付け位置
補助樋のないところなら柱の前後どちらにも取り付けが可能です。
カーポート「FⅡ」はフラットな屋根を追求し段差や凹凸の少ない設計で、デザインを損なわないように桁キャップも段差を最小限に抑え目立たないように配慮しています。
新しいカラー(2024年10月発売)と照明(2024年11月発売)も登場して、フラットデザインをさらに魅力的に引き立てるアイテムが揃いました。
最新の施工事例Latest Works
最新の施工日記Latest Diary
ご来店予約・お問い合わせ
無料お見積り・ご相談を承ります。
ご不明な点などお近くの展示場まで
ご来店予約・お問い合わせください。
施工予定物件の地域や、お客様の利便性にて
お問い合わせ先の展示場をお選びください。
浜松西店(旧本店)
浜松東店
浜松南店
磐田店
営業時間 10:00~17:00 水曜日・隔週火曜定休