広々とした玄関まわりと所々に植栽を設けた新築外構です。
2025.10.20


【施工前】




広々としたポーチにさらに浮き階段2段を追加しました。
化粧コンクリートブロック「ユニソン レクト ブラック」を積み、化粧平板「ユニソン リビオaiステッププラス60 300角 ブライトシルバー」の天面を3㎝出して施工しました。










中庭には人工木デッキ「三協アルミ ヴィラウッド ローズウッド」をL字にし、箱型ステップで施工しました。床下はコンクリート金ゴテ仕上げです。一部ステップ側L字を床下メッシュ囲いしています。



門壁はタイル「LIXIL ベスパ 300×600 グレー砂岩タイプ」貼り、宅配ボックス「ユニソン ヴィコDB100 ポストあり」を埋込仕様で、笠木「LIXIL コーピング ブラック」、表札「美濃クラフト バールミ」を取り付けました。




駐車場・駐輪場はコンクリート刷毛引き仕上げ、アプローチは化粧平板「ユニソン リビオaiプラス60 300角 ブライトシルバー」貼りしました。
植栽を植えるためポット「タカショー ポリテラゾ カント 450角 ムーングレー」を5個用意し、1つはフェイジョア(常緑樹)を植えデッキの上に設置し、4つにヒイラギナンテン(黄花)、ブーゲンビリア(赤・ピンク花)、カリフォルニアライラック(紫花)、コデマリ(白花)を植えました。
法面にドラセナレッドスターも植え、白割栗石(石灰岩)を転がしました。




【イメージパース図】
お庭は防草シートと人工芝「エクアライブ ZEROturf」を敷きました。
ドッグポール「オンリーワン パピースタンド」も設置して、ドッグランの完成です。
建物西側にメッシュ門扉「三協アルミ ユメッシュHR門扉 片開き」も設置しています。


【イメージパース図】
シンボルツリーにコハウチワカエデ(落葉樹)を植えました。
照明「タカショー ルーメックスリムM 広角」で植栽と門壁を照らします。



◆コハウチワカエデ(落葉樹)
コハウチワカエデ(小羽団扇楓)はハウチワカエデより葉や樹形が小型で、イロハモミジに比べると葉の切れ込みが浅く小さな手のひらの様な可愛らしい雰囲気があります。
成長がゆっくりでメンテナンスも容易ですが、夏の日差しに弱く暑さで枯れやすいので乾燥に注意する必要があります。腐葉土を施すなどして保湿性を確保したいです。
環境が合えば5~6月には淡黄色の小花をつけ、秋になると段階的に紅葉する色の移ろいが楽しめます。
建物外の北側と西側の水路防草工事も請け負いました。
既存の雑木を伐採処分し、整地して暴露タイプの防草シートを貼りました。

【施工前】



最新の施工事例Latest Works
スタッフブログStaff Blog
施工日記Construction Blog
ご来店予約・お問い合わせ
無料お見積り・ご相談を承ります。
ご不明な点などお近くの展示場まで
ご来店予約・お問い合わせください。
施工予定物件の地域や、
お客様の利便性にて
お問い合わせ先の展示場を
お選びください。
浜松西店(旧本店)
浜松東店
浜松南店
磐田店
営業時間 10:00~17:00
火曜・水曜定休