浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
テーマガーデン別施工事例
>
ガーデン・ガレージ・カーポート
> 使っていないスペースを有効に活用しませんか? お庭リフォーム施工事例 磐田市見付 K様邸
使っていないスペースを有効に活用しませんか? お庭リフォーム施工事例 磐田市見付 K様邸
お庭まわりのリフォーム工事のご相談で来店されたK様
K様のご要望は
●既存の門壁を削って車2台の間から自転車が通れるようにしたい
●使っていない建物横のスペースに自転車置場としてストックヤードを付けたい
●駐車場の奥の芝をやめコンクリートにしたい
●枕木が腐っているのを撤去してコンクリート製の枕木にしたい
そして完成したのがこちら
既存の門壁を少し削り自転車が通れるスペースを確保
車を駐車するだけで
門壁と車の間のスペースがなく
自転車も通れる空間がなかったM様邸の
駐車スペース
既存の門壁を少し削って植栽も減らし
レンガを立てた部分も門壁の幅に合わせ
コンパクトに仕上げました
門壁より奥側のレンガも車の出し入れがしやすい
ストレートに近いラインにしました
門壁前後の花壇を囲う新しいレンガは
縦使いでコンパクトに作り直しました
レンガ(ユニソン:ビンテージレンガ)
芝生の部分をコンクリートにして
駐車場奥の建物付けの
インナーガレージ前の芝生のスペース
芝生を全て撤去し新しく
コンクリート打ちにしました
急な来客があった時には
車が1台止める事が出来る広さがあるので安心です
コンクリート打ちした部分の溝のデザインを円と斜めのラインにし
フラットになりがちなコンクリート打ちの駐車場に変化をもたせ
お施主様のご希望で
既存の駐車場の仕上げに近い「木コゴテ仕上げ」で施工
既存の傷んだ枕木も撤去しかわりに
コンクリート製の擬木枕木を設置
コンクリート打ちの部分と繋がりをもたせるよう
並べました
コンクリート擬木枕木(TOYO:レイルスリーパーペイブ)
建物裏のデッドスペースを自転車を入れる物置(ストックヤード)に
建物の北側も隣地との間に
スペースがあったので
狭小地にも建てられる便利な
物置(ストックヤード)
をおすすめしました
収納はもちろん目隠しに・洗濯物干し場に・多目的に
色々なスタイルが楽しめるストックヤードです
外部からの視線・防犯性を考慮したパネル仕様ドアタイプ
勝手口のそばに設置しても便利です
物置・ストックヤード(三協アルミ:オイトック2.5間X4尺高さ7尺/ポリカ波板/
両側ドア(ドアストッパー付き)
/下隙間カバー付き)
床は水が入りにくいよう少し高さをもたせた
コンクリート打ちの土間を施工
>>>
物置施工事例こちらもどうぞ
<<<
>>>
多目的に使えるストックヤード
<<<
扉はお子様が自転車を出し入れする時に
明けた状態でも固定できるよう扉上部にドアストッパーを
オプションで付けました
東西どちらからも出入りできるよう
ドアは両側につけました
収納に場所をとりがちなスポーツ・レジャー用品
そして日曜大工道具の収納スペースとして
多目的に利用できます
パネル仕様だから外部の視線も気になりません
リフォーム工事が終わったK様邸
門壁を少し削り花壇もコンパクトにしたことで車と車の間に自転車が通れるスペースが出来きました
インナーガレージ前もコンクリート打ちにしたことで足元が汚れる事もなく
ストックヤードまで自転車を乗り入れる事が出来ます
K様からは
「これで自転車を置くまで運べるようになりました
ありがとうございました」
と嬉しいお言葉を頂きました
«
前面道路が狭い家を広々とさせる背面支持のカーポートとサイクルポート 新築外構 浜松市東区中郡町 M様邸
建物と調和するシンプルな外構工事一式 磐田市 I様邸
»
関連のテーマガーデン別施工事例を見る
背の高い目隠しフェンスでお庭をリフォーム! 浜松市西区 G様邸
和のお庭にも合う樹脂デッキ -湖西市 O様邸-
タイルテラスとガーデンルームでアウトトアリビングを満喫! -浜松市 T様邸-
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ