6月に入りました
九州地方は先月半ばに梅雨入り
し、遠州地方ももう少しで梅雨入り
でしょうか?
近年は気候が変わってしまったように空梅雨だったり、かと思えば豪雨が続いたりしていますが
今年の梅雨はどうなるのでしょう
梅雨といえば「
紫陽花(アジサイ)
」
磐田店でも昨年剪定した
紫陽花
が2朶(だ)ですが咲いてくれました
可愛いピンクです
育て方が悪かったのか今年は花が小さかったです
紫陽花(アジサイ)
は花びらに見えるものは
萼(がく)なので「〇
朶(だ)
」と数えます
朶(だ)
は木の枝が垂れ下がるという意味だそうで、
花のかたまり一つと数えます
最近は
紫陽花
の種類が増えて、
ジメジメした季節に楽しみが増えましたね
紫陽花
といえば
→
の画像のようにかたつむり
が思い浮かびますが、
紫陽花
の葉には毒があるのでかたつむり
は
寄り付かないそうなんです
→
は某サイトからお借りしたのですが、
これは私達の想像の産物のようです
ジメジメしていると、髪の毛はまとまらないし
、洗濯物は乾かないし、家の中はカビっぽくなるし・・・
と、憂鬱になってしまいますが
梅雨の時期にちゃんと雨が降って潤してくれないと
作物は育たない、水不足になってしまうなど沢山の弊害も生まれてきます
ぐずついた天気が続くと自律神経も乱れやすくなります
紫陽花
をめでたり、雨の音を聞きながら読書など。。。
楽しみを見つけて乗り越えましょうね
○●○●●○ まろうど磐田店 ○○●○●○
〒438-0811 静岡県磐田市一言2611-5番地
TEL:0538-86-3237 / FAX:0538-86-3238
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 知佐美