浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
植栽 樹木 菜園 花壇
> 雑草対策
雑草対策
これからの時期、お庭の雑草に悩まされますね
有川浩著の「植物図鑑」では、雑草だと思っていたものが食べられるメニュー紹介もしていましたが、試したことはありません。
本に興味を示さなかった娘も映画化になるといって急遽読んでいましたが、植物にはやっぱり興味ないようです。
おもに薬草として利用できるらしいのですが、それも手間ですね
「雑草という名前の草はない」と昭和天皇の言葉らしいですが、いえいえ悩まされている方はたくさんいらっしゃると思います。
お庭で比較的多く、お困りの声が聞かれる種類
その中の代表スギナは毎年悩まされ続け、新築されたお庭でさえどこからともなく生えてきます。
春先に生えて来て、秋に枯れますが、地下茎はしっかりと生きており、翌春にはまた生えてきます。
スギナは、胞子によって増えていきますが、地下茎を伸ばして芽を増やしていきます。
生命力が強く、しつこい雑草で放っておくと地面いっぱいに生え揃ってしまいます。
対策としては・・・
①雑草の刈り取り、雑草を抜く
これは2週間に一度のペースで時間と労力が必要です。
②除草剤の散布
地上部のみを枯らすタイプの除草剤では、焼け石に水です。数日後には、もう新しい芽が生えて来ています。
根まで枯らせるタイプの除草剤をお勧めします。これも繰り返し使用する必要があります。
③防草シート+砕石
砂利を敷いただけでは何年か経つと石の重みで沈み土が出てきて、土が出ると雑草も生えて
きます。
防草シートを
下に敷くことをお勧めします。防草シートも性能によって突き抜けてくる可能性が高いそうです。
④ウッドデッキ
⑤タイル貼り
お庭を雑草が生えないように施工すれば、悩みもなくなりますよね・・・
自分のお庭にあった対策を検討してみてください。
我が家の庭も雑草に悩まされますが、抜くという方法だけでは追いつかないので、今年は除草剤をまこうと思っています。
いつか素敵なお庭を施工したいと夢見ながら~
○●○●●○ まろうど浜松店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-482-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
アオダモ
ハイノキ
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
レンガ事情
成人の日
枕木風門柱
HAPPY NEW YEAR
◆まろうど年末年始休業のお知らせ◆◆
夜に浮かび上がる樹木を楽しむ♡
新年明けたら三協アルミのキャンペーン
ステンレスに変わる新素材
玄関先のスタイルアップ
エクアライブ加盟店
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ