浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
植栽 樹木 菜園 花壇
> シンボルツリーの選び方
シンボルツリーの選び方
~樹形のポイント
「シンボルツリー」
はその名の通り、お家の顔・雰囲気を象徴する樹木です。
玄関先や門まわり、庭など目につきやすい場所に植えられます。
機能的なメリットとしても、目隠しとしてプライバシーの保護に役立つし、
木陰が天然のカーテンとなり遮光や防風効果もあります。
気を付けなければいけないポイントもいくつかあって、まずは日当たり。。。
日差しを好む木、木陰でも育つ木、場所によって選びましょう。
次に空間の広さを考慮して、将来的な樹木の成長の度合いも考える必要があります。
シンボルツリーを具体的に選ぶ場合、樹木の形状が「単幹(たんかん)」か「株立ち」に分けられます。
単幹は、幹が根元から1本で伸びている樹形で、巨木になる可能性があります。
株立ちは、根本が何本かに分岐している樹形で、幹が細めで自然な趣が魅力です。
単幹で人気は
≪ハナミズキ≫≪モクレン≫≪オリーブ≫≪シラカシ≫
など
株立ちで人気は
≪シマトネリコ≫≪ヤマボウシ≫≪ソヨゴ≫≪アオダモ≫
など
そして、常緑樹か落葉樹でも好みが分かれます。
常緑樹は、1年を通じて常に緑葉を保っている樹木です。
落葉樹は、秋になると葉が枯れ落ちて、春に芽吹き始める樹木です。
>>>常緑樹<<<
常緑樹
で人気は
≪ソヨゴ≫≪ホンコンヤマボウシ≫
≪シマトネリコ≫≪キンモクセイ≫
≪オリーブ≫≪トキワマンサク≫
など
ソヨゴ
ホンコンヤマボウシ
エゴノキ
ジューンベリー
>>>落葉樹<<<
落葉樹
で人気は
≪エゴノキ≫≪ジューンベリー≫
≪カツラ≫≪サルスベリ≫
≪モミジ≫≪アオダモ≫
など
落葉の落ち葉のお掃除が大変とか、冬枯れの枝がさびしいといった理由で、常緑を選びがちですが、
常緑樹でも古い葉をある程度は落とすし、落葉樹は季節を感じる良さもあります。
葉の形や色に特長があったり、花が咲いたり実がなるものなど、お好みの樹木を選びましょう
○●○●●○ まろうど浜松店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-482-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
お庭の片隅に・・・レトロモダンなガーデンシンク
枕木をおしゃれにアレンジ
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
レンガ事情
成人の日
枕木風門柱
HAPPY NEW YEAR
◆まろうど年末年始休業のお知らせ◆◆
夜に浮かび上がる樹木を楽しむ♡
新年明けたら三協アルミのキャンペーン
ステンレスに変わる新素材
玄関先のスタイルアップ
エクアライブ加盟店
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ