くどいようですが、「植物がすこやかに生育するために」の続・続編です。
肥料の与え方
元肥 ⇒ 種まき時や植付け時に、最初に与える肥料のこと。
堆肥には多少の肥料成分が含まれますが、堆肥のみしか与えないと肥料不足を起こしますから、
緩効性の肥料をしっかりと施しましょう。
追肥 ⇒ 生育状態を見て、肥料が不足になってきたら追加で与える肥料のこと。
成長の状況によって、与える量や種類を考えます。
速効性・遅効性をよく確認して、肥料切れを起こさないように施します。
植物がすこやかに生育するために
~PartⅢ
肥料の効き方
肥料は、その効き方によって大きく3つに分類されます。
1. 速効性肥料
施肥すると効果が速く現れる肥料。主に水に溶けるも
のが多く、追肥や、お礼肥に使います。水に流れてし
まうので、長期間の効果はありません。
2. 遅効性肥料
施肥後すぐには効果がなく、微生物や土中の化学反応
により、根に吸収されていきます。生育が旺盛な時期
に合わせ、追肥として与えます。
3. 緩効性肥料
根から出る根酸によって、数か月にわたって効き目が
続きます。元肥として与えます。
植物は一度に多くの養分を吸収できません。
効き方の異なる肥料を併用することで、肥料切れを起こすのを防ぐことができます。
肥料は、その効き方によって大きく3つに分類されます。
1. 速効性肥料
施肥すると効果が速く現れる肥料。主に水に溶けるも
のが多く、追肥や、お礼肥に使います。水に流れてし
まうので、長期間の効果はありません。
2. 遅効性肥料
施肥後すぐには効果がなく、微生物や土中の化学反応
により、根に吸収されていきます。生育が旺盛な時期
に合わせ、追肥として与えます。
3. 緩効性肥料
根から出る根酸によって、数か月にわたって効き目が
続きます。元肥として与えます。
植物は一度に多くの養分を吸収できません。
効き方の異なる肥料を併用することで、肥料切れを起こすのを防ぐことができます。

○●○●●○ まろうど浜松店 ○○●○●○
〒431-1114 静岡県浜松市西区佐浜町5431
TEL:053-482-8820 / FAX:053-485-8821
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 本田