こんな記事が新聞にありました。
え?葉の里親?
気になって記事を読むと・・・
京都三大祭の一つ「葵祭」に使われる「二葉葵」が
絶滅の危機に瀕しているそうです。
京都では伝統を守るため、二葉葵の保護・育成する
活動が行われていて、この活動を支援すべく
「葵の会遠州プロジェクト」が発足したそうです。
二葉葵の里親になりませんか?
京都・葵祭を支える


「二葉葵」はウマノスズクサ科・カンアオイ属の多年草
徳川の家紋で知られる「葵の御紋」はこの二葉葵の葉を
3枚組み合わせてデザインされたものです。
京都賀茂神社の葵祭に飾られてる事から「賀茂葵」とも。
徳川家と縁深い遠州地方で二葉葵の苗を育てて
京都・上加茂神社に送り届けるプロジェクトです。


苗ははままつフラワーパークで育成し、
1年後上賀茂神社に送られ境内に植栽される。
さらに1年後、育った二葉葵が葵祭に使用される。
自然と伝統を愛する心を未来へ伝えませんか、です。
1年後上賀茂神社に送られ境内に植栽される。
さらに1年後、育った二葉葵が葵祭に使用される。
自然と伝統を愛する心を未来へ伝えませんか、です。
○●○●●○ まろうど磐田店 ○○●○●○
〒438-0811 静岡県磐田市一言2611-5番地
TEL:0538-86-3237
FAX:0538-86-3238
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週水曜日 まろうど 相場