物置を選ぶときには、サイズはもちろん、設置する場所や収納するもの、いろいろな要素が関係してきます。
サイズを選ぶ基準としては、長期間使うことを考えると、ライフスタイルの変化により、しまうもの、収納量も変化します。
置けるサイズに余裕があるときは、少し大きめをお勧めします。
物置の間口だけでなく、高さも忘れずにチェックすれば、収納効率は格段とアップします。
設置の際には物置サイズに+10~20cmの余裕が必要です。屋根寸法は土台よりも大きめに設計されており、高さに関してもブロック(10~20cm)分は足しておきましょう。
用途に合わせてかしこく収納




スペースを無駄なく使うには、引き出しタイプの収納ケースを活用。
ストーブは収納前に必ずタンクの中は空にしましょう。
フックなどを利用した引っかけ収納で壁面も活用。
「奥」の収納物は、手前の収納ケースにリストを貼っておく。
すだれやカーペットなどの長いものは、巻いて筒状にし、コーナー部や壁面に収納。
庫内の湿気の悩みは、備長炭を置けば、すっきり解消。
また、床下は土よりもコンクリート打ちの方が湿気を防げます。
また、物置内に懐中電灯を置いておくと、日が暮れてから探し物をする時に便利です。
収納するものは時間とともに変わっていくもの。中身が変われば、収納の仕方にも工夫が必要。
最近では、棚板の高さだけでなく、棚柱の位置を変えられるものなんかもあるので、是非いろいろな物置をチェックしてください。
『まろうど』では、物置も取り扱っています。
転倒防止のためのアンカー工事まで、責任を持ってやらせていただいています。

○●○●●○ まろうど浜松店 ○○●○●○
〒431-1114 静岡県浜松市西区佐浜町5431
TEL:053-482-8820 / FAX:053-485-8821
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
〒431-1114 静岡県浜松市西区佐浜町5431
TEL:053-482-8820 / FAX:053-485-8821
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 本田