浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
物置 テラス 物干し
> 空間を仕切る方法
空間を仕切る方法
~収納のコツは・・・
物置に収納するものってなぜか増えていきます
とりあえず物置にしまっていたら、どこに何があるのかわからなくなるなんてことになりがち・・・
年末の大掃除のタイミングで物置の中も片付けしてみませんか?
取り掛かるなら晴れた午前中に、一度全部荷物を出して分別してみましょう
やっぱり収納にはコツがあるんです!
◆収納のポイント◆
● 使用頻度の低いものは奥に、よく使うものは手前に置く
● 重いものは下に、軽いものは上に置く
● 長いものは奥や端に置く
● どこに何を置くのか、カテゴリー別に置くスペースを決める
◆アイデア術◆
● 吊るして収納
● ラックを活用
● 小物には収納ボックスを利用
● 中身が見えるボックスもしくは箱の側面に収納物をシールに記入して中身がわかる工夫
我が家も外壁の塗り替えのタイミングで全部出して、不要なものや何年も使っていないものを処分しました
もう古いし子供たちも大きくなったので使わないと思って捨てたBBQグリル
先日炭を出し入れするのに最適な引出しにレバーで網が上下する機能に感心してまた購入してしまいました
かなり捨てたはずなのに、収納した際はまたいっぱい詰め込んでいます
まろうど
の物置は展示がてら、タイルなどのサンプルや掃除道具なども入れています
ほうきなどの長いものは突っ張り棒やS字フックなどを使って吊るす収納もおススメです
マグネットでくっつくという便利さで雑巾だって干しちゃいます
物置を購入する場合、設置場所・スペースを気にすることはもちろんですが、
用途に応じた大きさを検討することも必要です
釣りやスキー道具
など長いものが多い場合は立てて収納できるスペースが欲しい
収納したいものをイメージし、少し大きめのサイズを選んでおくことがおススメです
大きな荷物を出し入れするのに便利な
ヨドコウ
の
『エスモ』
3枚扉が特長で、使い勝手の良さも考慮できます
>>>エスモについてのブログはこちら<<<
○●○●●○ まろうど浜松本店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-485-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
多目的に楽しめるストックヤード
天井ルーバーで安らぎのスペース
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
桃の節句
LIXIL 応援キャンペーン
旬の果物・満開の花
バージョンアップのカーポート
外構をトータルコーディネート
ドッグランにメッシュフェンス
天井ルーバーで安らぎのスペース
新商品ポストとそれらをまとめた機能門柱
近年のトレンドカラー
肉♡
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ