皆さんご存じの『苔』です。
この苔を使ってアートが出来るんです!
昨日私の好きなTV番組で知ったのですが
「モスグラフィティ」と言って、
スプレーの代わりに苔を使って壁に絵を
表現する事だそうです。
モスグラフィティ





まず、作り方が衝撃で見入ってしまいました。
写真はミキサーに苔とバターミルク、砂糖などを入れて
いますが、TVでは苔とヨーグルトをミキサーにかけて
いました!(決して食べてはいけません!)
写真はミキサーに苔とバターミルク、砂糖などを入れて
いますが、TVでは苔とヨーグルトをミキサーにかけて
いました!(決して食べてはいけません!)

それを、チョーク等で下書きしたところに絵筆で
書いていきます。その後定期的に霧吹きで水を吹きかけ
苔が乾燥しないようします。
一週間ほどで苔が成長しだし、1か月もすれば完璧な
アートとして出来上がるようです。
書いていきます。その後定期的に霧吹きで水を吹きかけ
苔が乾燥しないようします。
一週間ほどで苔が成長しだし、1か月もすれば完璧な
アートとして出来上がるようです。



モスグラフィティのデザインは、飽きたり失敗したなどで苔を落としたい場合、削り取っただけでは完全に除去できません。
完全に除去するために最も効果的な方法は、ライムジュースをスプレーすることのようです。
何から何まで衝撃的ですが、
デザイン次第で苔で素敵なアートの出来上がりです
○●○●●○ まろうど磐田店 ○○●○●○
〒438-0811 静岡県磐田市一言2611-5番地
TEL:0538-86-3237 / FAX:0538-86-3238
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
完全に除去するために最も効果的な方法は、ライムジュースをスプレーすることのようです。
何から何まで衝撃的ですが、
デザイン次第で苔で素敵なアートの出来上がりです

○●○●●○ まろうど磐田店 ○○●○●○
〒438-0811 静岡県磐田市一言2611-5番地
TEL:0538-86-3237 / FAX:0538-86-3238
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 相場