そして、私が出発する前 磐田店のスタッフで話題になった『ドン・キホーテ』
スペインと言えばで一番最初に思い浮かぶ
日本で一番有名な人物?名前?店?・・・何した人???(笑)
マドリードの
スペイン広場に銅像がありました

(
スペイン広場ってスペインの至る所にあるんです 日本でいえばちょっと大きな公園みたいな感じでしょうか

)
『ドン・キホーテ』
セルバンデスによって1605年から1615年に書かれた作品
中世ヨーロッパで流行していた騎士道物語を読み過ぎて、自らを伝説の騎士と思いこみ、
従者サン・チョ・パンサと共に旅に出るという物語
ミュージカル「ラ・マンチャの男」がよく知られています
風車の群れを巨人ブレアレオと勘違いし、戦いを挑み地面にたたきつけられてしまうという所から
風車と対で見かけることがあると思います
このスペイン広場で3年前 セルバンデスの没後400年の式典が盛大に行われたそうです