夏至は北半球において、1年で昼間が最も長く、夜が最も短い日。
昼が最も短い冬至と比べると昼間が4時間以上も長いんです。
夏至の日

調べましたら、実は夏至の瞬間というものがあり、その瞬間を含めた日が現在において「夏至の日」としているそうです。
2015年の夏至の瞬間は、「6月22日午前1時38分」となるそうです。
近頃は1年で一番短い夜をキャンドルの灯りだけで過ごす「キャンドルナイト」というイベントが盛り上がっているそうですよ。
今日の夜は、東京タワーも夜8時から2時間ライトダウンするらしい・・・
2015年の夏至の瞬間は、「6月22日午前1時38分」となるそうです。
近頃は1年で一番短い夜をキャンドルの灯りだけで過ごす「キャンドルナイト」というイベントが盛り上がっているそうですよ。
今日の夜は、東京タワーも夜8時から2時間ライトダウンするらしい・・・
暦の上ではこの日から本格的な夏になるのですが、実際には梅雨の真っただ中
暑さのピークは1ヵ月ほど先になります。
夏至に食べるものとして、
関西ではタコ 関東では焼き餅 らしいですが、
愛知県周辺の尾張地方では「無花果(いちじく)田楽」を食べる風習があると・・・

味噌をつけて食べる「田楽」
田楽好きな私ですが、尾張地方出身な私ですが、初耳
いちじく田楽食べてみた~い

暑さのピークは1ヵ月ほど先になります。
夏至に食べるものとして、
関西ではタコ 関東では焼き餅 らしいですが、
愛知県周辺の尾張地方では「無花果(いちじく)田楽」を食べる風習があると・・・


味噌をつけて食べる「田楽」
田楽好きな私ですが、尾張地方出身な私ですが、初耳

いちじく田楽食べてみた~い


○●○●●○ まろうど浜松店 ○○●○●○
〒431-1114 静岡県浜松市西区佐浜町5431
TEL:053-482-2505 / FAX:053-485-8821
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 本田