クミン(Cumin)
別名:馬芹、ジーラ(Jeera)
弱った胃腸をサポートするクミンは暴飲暴食の増える時期には最適です。セリ科の植物の細長い種子がクミン。インド料理に必須のスパイスです。
腸内のガスを抜く働きがあるので、膨満感の解消に良く、健胃・消化促進・解毒・駆風などの効果があります。
カルダモン(Cardamon)
別名:ショウズク、エライチ(Elaichi)
ショウガ科の植物で、果実は1cm強の楕円形。中に入っている小さな黒い種を利用。種にはスーッとした強い香りがあり「スパイスの女王」とも呼ばれます。
疲労回復や整腸作用があり、冷性で身体を冷やす働きもあります。また、柑橘系と一緒に摂るとよりリラックス効果が高まります。
コリアンダー(Coriander)
別名:香菜(シャンツァイ)、パクチー、ダニヤ(Dhaniya)
生の葉は「パクチー」として知られるセリ科の一年草。丸い種をスパイスとして使います。種子の匂いの主な成分は葉の香りの成分と異なり、万人好みのさわやかな香りとなります。
消化器系に効能があり、体の熱を冷ます作用もあるため、熱中症の予防や更年期のほてりを鎮めるためにも使われます。
○●○●●○ まろうど浜松店 ○○●○●○
〒431-1114 静岡県浜松市西区佐浜町5431
TEL:053-482-8820 / FAX:053-485-8821
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 本田