浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
> 歴史を感じる
歴史を感じる
~レンガの積み方
レンガの積み方にはいろいろあって、もともと西洋の建築資材のため、
建築技法も西洋からの輸入で、その地方で多くみられる積み方をその国の名で呼ばれているようです。
レンガの寸法
●
全形
(210×100×60)
●
ようかん
(210×50×60)半分に割ったもの
●
しちごう
(七五)1/4だけを切り落としたもの
●
半ます
(105×100×60)
ドイツ積み
(小口積み)は、全ての列に小口だけ見えるように重ねる積み方。
長手積み
は、すべての列に長手だけが見えるように重ねる積み方。
アメリカ積み
は、5~7段の長手段を積み上げて一段小口積みを積む積み方。
小端空間積み
は、各段、同段中で小端立てと小端平を交互に積み、小端立ての縦芯と上下に積まれた小端平の縦芯が必ず揃わせる積み方。
その中でもよく比較されるのが
フランス積み
と
イギリス積み
各段、同段中で小口と長手を交互に積み、小口の縦芯(センター)と上下に積まれた長手の縦芯が必ず揃わせる積み方。
フランス積みは珍しく日本では数例しかないらしい。
小口積みと長手積みを交互に段を違えて積む積み方。
最も堅実で廃材の出ない合理的な積み方。
イギリス積みは強度が高い。
イギリス積みの代表的建築物として今も活用されている
横浜赤レンガ倉庫
は明治44年築。
テナントがたくさん入ってとても楽しい場所になっています。
半田赤レンガ建物
は、明治31年に丸三麦酒(カブトビール)の製造工場として建築されました。
横浜赤レンガ倉庫と同じ妻木頼黄の設計です。
現在はレンガの壁にコア抜きして、鉄筋も通してよみがえらせています
産業としても、建築物としても、戦争の遺跡としても価値ありです。
「カフェ」
では、復刻した「生」のカブトビールも味わえます。
ビール工場なので、室温を保つために5重構造の壁になっている部分もあるそうです。
低温を保つために、建物の西側は半地下になっていたそうです。
建物の北壁面には多数の機銃掃射跡が刻まれています。
壁面から回収された実弾もあるそうです。
← イルミネーションを設置中(12月現在は点灯しているはず)
↓→
暗くなるとプロジェクションマッピングも楽しめる
○●○●●○ まろうど浜松本店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-482-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
☆師走★
カラス
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
自由自在にカスタマイズ
卯月に咲く植物
スタイリッシュなパラソル登場!
従来品を超えるハイスタンダード誕生
深みのある色合い
復活祭…知ってました?
サイン類の充実
伝統美漂うアイテム(Ⅱ)
チューリップ その後…
伝統美漂うアイテム
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ