浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
> 恐怖:蜂(~_~;)
恐怖:蜂(~_~;)
~刺されてしまったら~
日曜日の夕方、スタッフの金田が外で作業をしていたところ突然蜂に右腕を刺されたんです
アシナガバチが軒下に巣をつくっていたのに気付かずに突然襲ってきたようなのです
蜂に刺されるのが初めてではないため、
アナフィラキシーショック
も心配です。
私も刺されたことがあるため、恐怖と痛みはわかります
金田さんも幸い適切な処置で、その後の打ち合わせも支障なくこなしていました
正確な「処置方法」を調べてみました。
ハチに刺された時の応急処置の方法
1. 症状の確認
⇒ 全身に症状(全身のかゆみ、吐き気、めまいなど)が現れたら迷わず
病院
へ
局所症状(刺された周囲にのみあらわれる症状)の場合は次の流れへ
2. 毒を取り除く
刺された所から毒を絞り出すように、
流水で洗い流す
。
蜂の毒は、たんぱく質でできているため水に溶けやすいのです。
(ミツバチに刺されたら針を取り除きます。スズメバチやアシナガバチは針が残ることはありません。)
※口で吸うのは、唾液に溶けて口の中でしびれなどが発生する可能性があるそうです!
3. 薬を塗る
抗ヒスタミン
剤を含むステロイド軟こうを塗ると良い。
4. 冷やす
アイシングや保冷剤で刺された所を冷やします。
5. 病院へ
刺された所の腫れがひどくかゆみや痛みの収まらない場合は、皮膚科へ
アナフィラキシーショックは、全身症状の中の特に重度の症状のことです。
多くは約15分以内に症状が出てくるので、その場合は速やかに救急車を呼びましょう
一度蜂に刺されたことがある人の1,000人中2人くらいで意外に少ないらしいですが、
可能性もあるので注意は必要です。
これからの時期、蜂の活動がますます活発になってくるので、注意しなければ・・・(怖い怖い
)
>>>蜂の巣の駆除についてはこちら<<<
○●○●●○ まろうど浜松本店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-482-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
梅雨時の代表:アジサイ
梅雨時の体調不良
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
バージョンアップのカーポート
外構をトータルコーディネート
ドッグランにメッシュフェンス
天井ルーバーで安らぎのスペース
新商品ポストとそれらをまとめた機能門柱
近年のトレンドカラー
肉♡
あらゆる住まいのテイストにコーディネートできる門壁
高級感漂う化粧ブロックを使用した門壁
古来より人々を魅了する花
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ