端午の節句は、もともと中国の風習が日本に
やってきたもの。中国では健康を願って菖蒲酒を
飲んでいましたが、日本では菖蒲湯に。
葉が香り立ち、茎が保温効果や血行促進になるそうです。
「菖蒲の節句」とも言うそうです。尚武にかけて
勇ましい飾りをして男の子の誕生と成長を祝う
「尚武の節句」でもある。
旬の行事 端午の節句
いよいよGW突入!


端午の節句と言えば、やはり柏餅です!!
柏餅は、日本で生まれたならわし。
柏は新芽が出るまで葉が落ちない事から家系が絶えない
縁起物とされたそうです。
後は、ちまき!!これも美味しいですよね~
って、やっぱり食べ物にいってしまいます
柏餅は、日本で生まれたならわし。
柏は新芽が出るまで葉が落ちない事から家系が絶えない
縁起物とされたそうです。
後は、ちまき!!これも美味しいですよね~

って、やっぱり食べ物にいってしまいます

○●○●●○ まろうど磐田店 ○○●○●○
〒438-0811 静岡県磐田市一言2611-5番地
TEL:0538-86-3237 / FAX:0538-86-3238
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:毎週水曜日
まろうど 相場