浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
門 表札 ポスト 照明
> コラボ商品
コラボ商品
~地場産業とアルミ産業の融合
三協アルミ
が
「ものづくりのまち高岡」
に息づく
“地場産業”
の技術や
様々な金属素材とコラボレーションして
『TAKAOKA MADE』
を
新発売
高岡で100年以上歴史を誇る老舗鋳物メーカー
「能作」
の鋳造技術、曲がる錫の技術を使用した
『TAKAOKA MADE・照明』
(能作×三協アルミ)
高岡でさまざまな鋳造品の発色を手掛ける
「Orii」
の鮮やかな色彩の発色技法を活用した
『TAKAOKA MADE・表札』
(Orii×三協アルミ)
『TAKAOKA MADE・照明
(能作×三協アルミ)
』
金属の表情の変化を楽しむ照明
◇ありのままの素材
◇
重なり合う鋳物から漏れる光とシルエットがアプローチ空間を幻想的に演出するデザイン性の高い照明です
溶けた真鍮の鋳肌模様を残し、あえて無塗装で仕上げた素材感は、時間の経過とともに味わいを増し、経年変化したくすみや温かみのある色合いをお楽しみいただけます
◇やわらかい金属
◇
錫の板が光を受けて、やわらかな間接光をつくる新しい発想の照明です
薄く高純度の錫板は、手で曲げて形を変え自在な陰影をつくります
「氷割」「布目」と呼ばれる両面の模様で裏表使いできるなどアプローチ空間を彩る素材感を表現しました
布目模様
氷割模様
◇商品ラインアップ
◇
真鍮タイプ
サイズ:130×130㎜
錫タイプ
サイズ:155×155㎜
『TAKAOKA MADE・表札
(Orii×三協アルミ)
』
金属発色の鮮やかな表札
◇
金属に新たな表情を作り出す発色伝統技
◇
銅や真鍮が持つ腐食性を利用、薬品や炎をコントロールして、鮮やかな色彩を発色させる伝統技術によりつくられています
素材から引き出される本物の色彩を表現し、繊細な切り文字との組み合わせで、アプローチ空間の風格を高めます
◇
長年培ってきた技術で職人が一枚づつ発色
◇
一枚一枚職人の手によって、銅をはじめとする金属素材の腐食・錆びという特性を人為的に発生させ、独特の風合い、発色を生み出しています
明るさと模様の変化に違いが生まれる1点ものの商品です
◇商品ラインアップ
◇
斑紋 純銀色
(真鍮)
サイズ:200×80㎜
斑紋 孔雀色
(銅)
サイズ:200×80㎜
斑紋ガス 青銅色
(銅)
サイズ:200×80㎜
照明は素材に真鍮と錫、表札は真鍮と銅を使用しており、
時間とともに素材の味わいが増すため、表情の変化が楽しめます
金属素材の変化を楽しむ新たなファサード空間ですね
○●○●●○ まろうど浜松本店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-485-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
ファサード空間にワンポイント
新感覚のお洒落な機能門柱
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
犬走りとは…
人気の果樹
滑らない工夫
熱く感じにくい人工木デッキ
表札よもやま話
戸建ての駐車場を考える
戸建ての駐車場を考える
梅雨空を彩る紫陽花
理想のバルコニー
美しい庭の夜景のために
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ