浜松でエクステリア・外構をお考えならまろうどにご相談ください。デザイン性の優れた外構・お庭、子育て世代が家族の絆を深め、機能的にそして快適に過ごせるお庭作り、ペットのための庭、趣味を活かした庭など、様々な要望にあったご提案をさせて頂きます
HOME
>
スタッフブログ
>
門 表札 ポスト 照明
> 夜に浮かびあがるシンボルツリー
夜に浮かびあがるシンボルツリー
~樹木を魅力的にライトアップ
シンボルツリーをライトアップすれば、一気に外構や庭の雰囲気が変わります。
一本だけでもライトアップ
された樹木は目が行きます。
たくさんの樹木をライトアップすれば、明るく華やかな印象になります。
今回は、樹木を綺麗にライトアップする手法を紹介します。
アップ ライティング
樹木の基本的なライトアップの方法
下から照らすアップライティングは、樹木の一般的な照らし方です。
樹木の種類や高さにあったものを使うことで枝葉の美しさを浮かび上がらせます。
同じ樹木でもライトアップすることで昼とは雰囲気がガラッと変わります。
シャドー ライティング
樹木を利用して影を作り出す方法
まず、影をつくりたいと思う壁面に向かって光を向けるイメージで樹木をライトアップします。
アップライティングと同じように下から樹木を照らします。
影を壁面に落とし込むことで、奥行き、空間の立体感を強調します。
ライトアップされた耳目と、壁面の樹木の影が面白さ、神秘的な印象を与えます。
また、壁面は明度が高くシンプルなものが適しています。
シルエット ライティング
光を隠すようにおいて対象物のシルエットを強調
シルエットライティングは、アップライティングやシャドーライティングのように直接照らすのではなく、見せたい対象物のシルエットが浮かぶように後ろの壁からライトアップします。
壁面に当てた反射光が対象物を後方から照らし、落ち着いた印象を与えます。
クロス ライティング
樹木をどこから見ても同じ明るさに
樹木を一つのライトで照らすのも綺麗ですが、光が当たるところと当たらないところでは、どうしても樹木自体に明暗が出てしまいます。
どの方向から見ても同じ明るさ、ひとつの樹木に複数のライトで照らすのがクロスライティング。
一つのライトの時よりも明るく華やかに、どこから見ても均一にライトアップされます。
同じライトを使用することで、色合いが揃って違和感のないクロスライティングになります。
ムーン ライティング
月明かりのような穏やかなライティング
月明かりのような影が地面にできて、自然に近い状況をつくりだします。
樹木の内側にライトを設置し、大きな枝に対して、光を投げかけると影を程よくつくりだせます。
LED、ハロゲンの光が適しています。
月光のような穏やかな光は、リラックスしたい時に効果的です。
ライトアップされた空間、夜のお庭をぜひ楽しみましょう
○●○●●○ まろうど浜松本店 ○○●○●○
〒
431-1114
静岡県浜松市西区佐浜町
5431
TEL
:
053-482-8820 / FAX
:
053-485-8821
営業時間:
10:00
~
17:00 /
定休日:毎週水曜日
まろうど 本田
«
樹種別ライトアップ
外構の壁を素敵に演出
»
浜松市 エクステリア まろうどについて
イベント セール インフォメーション
趣味 楽しみ グルメ つぶやき
エクステリア施工例
お庭施工例
門 表札 ポスト 照明
駐車場 アプローチ
階段 スロープ 手すり 介護
ブロック フェンス 目隠し スクリーン
カーポート ガレージ 自転車置場
ウッドデッキ サンルーム ガーデンルーム 子育て ペット
物置 テラス 物干し
植栽 樹木 菜園 花壇
ペット ドッグラン
磐田市 エクステリア まろうどについて
ウッドデッキ 樹脂デッキ
バージョンアップのカーポート
外構をトータルコーディネート
ドッグランにメッシュフェンス
天井ルーバーで安らぎのスペース
新商品ポストとそれらをまとめた機能門柱
近年のトレンドカラー
肉♡
あらゆる住まいのテイストにコーディネートできる門壁
高級感漂う化粧ブロックを使用した門壁
古来より人々を魅了する花
施工エリア
新着情報
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ