今日おみえになったお客様お二方のうちお一方A様は、
新築で風よけのフェンスとお庭にワンちゃんを放し飼いにしても逃げないようなフェンス、
もうお一方B様は、古いお宅らしいのですが、現在ある硬い石の上に大谷石をのせてつくっている塀を
なくしてフェンスにと考えてらっしゃったので、フェンスについて紹介してみたいと思います。
コンクリートブロックの上からつけるフェンスとしては、一般的な高さは600mm、800mm
といったところでしょうか・・・
もちろんCBは鉄筋を入れて強度に対応していますが、既存のCBの場合には、
使えない場合もありますので、現場での確認が必要になってきます。
高さが1400mmを超える場合はCBの上からつけられない場合があります。
目隠しを考えているのなら、どこが一番隠したいところなのか承りまして提案させていただいています。
大きさによって見積もりもかなり違ってきてしまうので、まずご希望を聞きたいと思います。
新築で風よけのフェンスとお庭にワンちゃんを放し飼いにしても逃げないようなフェンス、
もうお一方B様は、古いお宅らしいのですが、現在ある硬い石の上に大谷石をのせてつくっている塀を
なくしてフェンスにと考えてらっしゃったので、フェンスについて紹介してみたいと思います。
コンクリートブロックの上からつけるフェンスとしては、一般的な高さは600mm、800mm
といったところでしょうか・・・
もちろんCBは鉄筋を入れて強度に対応していますが、既存のCBの場合には、
使えない場合もありますので、現場での確認が必要になってきます。
高さが1400mmを超える場合はCBの上からつけられない場合があります。
目隠しを考えているのなら、どこが一番隠したいところなのか承りまして提案させていただいています。
大きさによって見積もりもかなり違ってきてしまうので、まずご希望を聞きたいと思います。