最近の自然災害は多岐にわたっています
日本の法令上では自然災害は「暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火
その他の異常な自然現象により生ずる被害」と定義されています
「まろうど」がお休みだった火曜日は、朝から「豪雨」で河川の氾濫
や土砂災害の可能性ありで、とうとう「避難指示」まで出る状況でした
「雷」が怖くてとても外に出られる状態ではありませんでしたが…
浜松市内で落雷
で火災も起こっています

本日も全国のいたるところで激しい雷雨に注意とのことです
「台風5号」も発生の見込みとか…心配です
8月も局地的な大雨と猛暑に警戒が必要のようです